



御開山様の供養を執り行いました。
約20名もの和尚さんが春秋の供養にいつも集まることは県内でも珍しい事です。
また園児の代表がお稚児さんとなって華を添えてくれました。
かわいい手を合わせて和尚さんと一緒に本堂内を練り歩き供養しました。
10月20日の様子。
御開山様の供養を執り行いました。
約20名もの和尚さんが春秋の供養にいつも集まることは県内でも珍しい事です。
また園児の代表がお稚児さんとなって華を添えてくれました。
かわいい手を合わせて和尚さんと一緒に本堂内を練り歩き供養しました。
10月20日の様子。
お寺の秋の供養です。
開山忌といって、お寺の初代和尚様の命日を偲ぶお勤めです。
明日のお日にちを前に、お逮夜法要を行いました。
また中国地蔵尊霊場の15番札所のお地蔵様のご供養も行いました。
10月19日の様子。