令和4年の最後の夜が更けました。心新たに新年を迎えるべく、除夜の鐘を行いました。

12月31日大晦日、日本の古くからの文化では心新たに

新年を迎える行事として「除夜の鐘」を行っており、

真福寺でも昔から毎年行っています。

108の鐘を撞く行事なのですが、

一年間に心煩わす煩悩が徐々に大きくなってくるので、

鐘の音で浄めて新年を迎えるというものです。

昨年に比べ多くの人がお参りになりました。

「福くじ」も一人2枚を上限としていたのですが、

急遽1枚に変更したほどです。

除夜の鐘も22時には並んでいる若者がいました。

遠方から帰省している人も多く、

久しぶりに賑やかな年越しとなりました。

12月31日の様子

お寺の庫裡の塗り替え工事も終盤です。職人さんが急ピッチで作業中。良い新年が迎えられそうです。

外を被っていたシートが取り外されました。

塗り替え工事もいよいよ終盤です。

職人さんが細かいところのチェックを行い、丁寧に最後の仕上げをしいます。

細かいところまで気の行き届く職人さん達、仕事ぶりも丁寧で完成が楽しみです。

心新たに新年を迎えることができそうです。

観音様のご縁日、今年の納め観音でした。お寺の庫裏は塗装直し中、年内には終了予定です。

17日は観音様の縁日です。今年最後となるご縁日、納め観音でした。

椎木さんの献花いつもまがら素敵です。ありがとうございます。

お寺の庫裏はシートで覆われています。

11月中旬から始まった外装の塗り直し工事のため。

年内には終了できるよう工事の方が頑張ってくださっています。

12月17日の様子