
年中さん、横断歩道の歩き方を教えてもらいました。
8月には幼児を持つ親子の交通教室を行います。
年中さん対象に、夏まつりの日に行う予定です。
うさぎ組の積み木が面白かったので、先生に聞いてみました。
先日こども園に遊びに行ったときにお化け屋敷をしてもらったそうです。
迷路のような通路を通って泣きながらも、何度も挑戦する姿があったとのこと。
園にかえってから急に積み木が迷路に発展したそうです。
下のマットも子供たちの考えで場所を工夫しているとのこと。
心のなかではもっとおもしろい世界が広がっているのでしょう。
常時継続してできるようにしてあげたいのですが、掃除も必要なので、
毎週金曜日にお片付けし、月曜日から再スタートするお約束になっています。
うさぎ組の梅ジュース、こんなにできています。
そろそろ入れ物を移して良い頃でしょうか。
年長さんの身体検査。身長や体重計りながら、大きくなったね~など、
成長を先生と喜びあっていました。