web参観3日目はりすぐみとこあらぐみ。元気のよい年中さんですが、今日はどうやらよそ行きの表情だったようです。

後半のクラス、こあら組の様子です。

時間に飽きないように先生が「西遊記」の紙芝居を読んでいました。

開始時間がいつもより遅いので、時間調整にも一工夫”(-“”-)”。

カメラはコード付きなので、うつらないところがありました。

積み木コーナーになっています。ブロックや積み木を使って

遊んでいます。補則で写真を載せておきますね。

帽子は警察ごっこの製作物。

K君は製作をいままでしたことがなかったのですが

今日初めて製作をしました。水の出る拳銃だそうです。

「今度は警察の帽子を作りたい!」と言っていたそうです。

web参観の日にそんな劇的な場面があるとは!先生も感動していました!

こちらはりす組のコーナーの様子です。

奥のコーナーが見えにくかったと思います。写真を一枚撮っておきました。

下の写真は、傘袋を使ったロケットです。

うまく飛ばないときは、横向きや斜め向きに投げているんですね。

空気の抵抗を遊びながら感じます。

科学的な視点も身につく遊びですね。