カテゴリー
未分類

膝行(しっこう)

合気道独特の歩き方です。座技を行うときに必要になります。

1、つま先の状態

 正座した状態で、つま先を立てます。足指の力が弱いと、つぶれてしまうことがありますが頑張りましょう。ここがいい加減だといつまでたっても膝行になりませんし、骨折につながる場合があります。

  

2、膝を立てる

右膝を立てます。足を大きく出しすぎないようにするのがコツです。

3、足を引き寄せる

 左足を右足に引き寄せます。最初は体重移動が難しく、グラグラと不安定な状態になります。しかし、無理に何度か行うと、次第にコツがつかめます。

4、膝をつく

右膝を畳につきます。膝を進行方向につきましょう。意識しなくても出来る場合が多いです。

  

5、左足

今度は逆の足で2~4を行います。5分から10分もやれば出来るようになります。

※よく見られる失敗例

最初出来ていても、次第に気がゆるむと駄目になりやすいポイントがあります。特に注意してください。

1、足の引き寄せが出来ていない。

2、手がブラブラする。(膝の上に置きます)

3、キョロキョロしている。

4、フラフラしている。

5、つま先が潰れている。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です