朝日

2月3日の朝の空、一筋の明かりが天に延びていきました。

なにか新しいことが始まりそうな予感。

こんな素敵な朝日を見ることができるのは嬉しいですね。

2月3日の様子

園児集合写真

全園児の集合写真を撮りました。

隣には林写真館さんがいて、園児にいろいろ言葉を掛けてくれます。

表情を引き出すよい勉強になりました。

節分の様子も撮影していただいています。後日お知らせしたいと思います。

2月3日の様子

節分の豆まき

豆まきをしました。園児達が、鬼のお面をつけて写真撮影を終えた頃に

大きな太鼓の音と共に鬼が登場!

お父さん鬼、お母さん鬼が園庭で大暴れしました!

勇敢に立ち向かう子も、先生を盾に隠れている子もいます。

怖いものに向かう姿にも個性が表れます。

親の立場からすると、立ち向かって欲しいと思いますが

鬼が、コロナに対しての恐怖心の現れと考えると、

逃げたり、人に守ってもらったりする姿も生きる智恵なのかな~と

おおらかに受け止めています。

ともあれ、今日の出来事を子ども達なりに一年間受け止め、

来年にはまた違った姿で鬼に対応することでしょう!

鬼ボランティアのお父さんお母さんありがとうございました。