
7月12日は戦艦河内の殉難者の命日です。
今から104年前に徳山湾で謎の大爆発を起こし、621名の乗員が殉職されました。
痛ましい事故を忘れないために、英霊の供養を続けており、
今年も新南陽仏教団のお寺さんで政所の善宗寺に集まり、慰霊法要を行いました。
現地に赴くのが5年おきになったため、お寺での法要で読み込めるよう、
慰霊帳を作成することになりました。
今年はその慰霊帳を書き始めることを法要に合わせご報告致しました。
来年は慰霊帳を持参し、開眼供養を行います。
7月12日は戦艦河内の殉難者の命日です。
今から104年前に徳山湾で謎の大爆発を起こし、621名の乗員が殉職されました。
痛ましい事故を忘れないために、英霊の供養を続けており、
今年も新南陽仏教団のお寺さんで政所の善宗寺に集まり、慰霊法要を行いました。
現地に赴くのが5年おきになったため、お寺での法要で読み込めるよう、
慰霊帳を作成することになりました。
今年はその慰霊帳を書き始めることを法要に合わせご報告致しました。
来年は慰霊帳を持参し、開眼供養を行います。