お寺の法要もしばらくは中止になったり、内献になったりしていました。
内献とは、お寺の住職や関係のものだけで行う法要のことです。
感染症の波が落ち着きつつある状況を受けて、
感染症対策をとりながら法要を再開されるお寺が増えてきました。
今回は美祢市のお寺から依頼をいただき、
法要後のお説教に訪れました。
約1時間のお話をさせていただきましたが、
参列された皆さん一生懸命に聞いておられました。
身を正し心を正す時間を持つことの大事さを改めて感じました。
11月4日の出来事
お寺の法要もしばらくは中止になったり、内献になったりしていました。
内献とは、お寺の住職や関係のものだけで行う法要のことです。
感染症の波が落ち着きつつある状況を受けて、
感染症対策をとりながら法要を再開されるお寺が増えてきました。
今回は美祢市のお寺から依頼をいただき、
法要後のお説教に訪れました。
約1時間のお話をさせていただきましたが、
参列された皆さん一生懸命に聞いておられました。
身を正し心を正す時間を持つことの大事さを改めて感じました。
11月4日の出来事