




この日はお天気が悪かったので、室内で遊んでいました。
職員室を抜けると、恐竜コーナーで遊んでいる子供たち。
「園長先生食べられた!」と見せてくれる指に三匹の恐竜が
かじりついていました。お互いに食べたり食べられたりして遊んでいたようですね。
こちらまでかじられると怖いので早々に二階に移動しました。
二階に上がると、今度は「トンボ見つけたよ」と見せてくれる子がいます。
逃げられなかったトンボがミイラになっていたのを見つけたようです。
そのうち「このトンボなにかな?」という声がお友達から上がりました。
「図鑑で調べよう」との言葉から、自分の持っている図鑑や
園の図鑑などを持ち出して調べ始めました。
あっちにも載ってない、こっちにも載ってないと
探しますが、なかなか見つかりません。
最後は虫に詳しい子がほかのクラスにいたので、その子に
聞いてようやく見つけることができました。
「しおからとんぼの雌」だということを発見して大満足の子供たちでした。
砂場に砂を入れました。二トン車一杯分。
気づいた子供たちが早速登山をしていました( *´艸`)
3日の様子