園外保育で長田海岸にいったよ!ひよこぐみさんも、ちびっこ教室のみんなもいっしょだったんだよ!

今日(7月16日)はお弁当の日!年中さんは長田海岸に行きました。

表題にあるようにひよこぐみさんと、ちびっこ教室のお友だちも一緒です。

自然にふれるというのは大事なことですが、

今年は特に地元の自然に触れる機会をもって欲しいと先生達に伝えています。

「ふるさと」と聞いたときに思い出す風景・・みなさんは

どんな風景を思い出しますか?

福川の人に聞いてみると、多いのは若山城趾からみた景色です。

このほかにもいろいろ耳にしますが、山であったり川であったり

海であったりがほとんどです。

小さいときから自然に触れていることで、フトした瞬間に

こころに焼き付く風景が「ふるさと」の光景になるのではないかと

思っています。

大事なのは、ふるさとの自然で楽しく遊ぶこと!

長田海岸も身近な自然に親しむ場所です。

今年はコロナの関係で、海水浴場としてはオープンしないようですが

子どもが波打ち際で遊ぶのには問題ありません。

楽しい一日をすごしたことと思います!