今日はにじぐみさんが取り組みました。
三角のピースをつなぎ合わせて斜めに直線を作ります。
それをつかいながら模様を作るという内容でした。
4分の1から半分まではなんとかできていましたが、
内容が難しかったので、集中が切れてしまいました。
途中ではありましたが、今回はそこで終了。
講師の先生は最後までやらせたいと思いますが、
子どもの様子にあわせて、計画を変更することも大事です。
無理をすると、
次回取り組むときに「え~!やりたくない!」から
スタートになるためです。
積み重ねることで成長するよう、やる気にも配慮が必要です。
それにしても、少々レベル設定が高すぎました。
前回のできが良かったので、一足飛びに設定してみたとのこと。
無理は禁物ですね。
にじぐみさんは、午後からなつまつりに向けての製作をしました。
魚釣りをするのだそうですが、ボートに乗って移動するとのこと。
ボートの色塗りをしていました。
ペタペタ塗るのは子ども達大好きです。
塗り忘れがないように、大好きな色がしっかりのるように
気をつけていました。