

朝礼の終わったころに教室に行ってみると、
先生が子供たちに「なんの曲にする?」と声をかけているところでした。
「トトロの散歩がいい!」とのリクエストにピアノがスタート。
子供たちは手をつないで歌いながら教室をぐるぐる!!
そのあとも「ちょうちょ」や「ちゅうりっぷ」を手遊びしながら
楽しみました。
お隣のクラスは自由遊びが始まったところでした。
遊びに迷ったりしないかなぁとみていると、
始める前からなんの遊びをするか決めているようで
迷わずにそのコーナーに足を向けていました。
「園長先生絵本読んで!」とだるまさんシリーズの本を三冊抱えた子、
その横で、「この機関車はこんなところにレバーがあるんだよ」と
プラレールの機関車を持ってくる子、「トーマスだよ!」と見せに来る子が
待っています。
汗汗しながら対応し、教室を後にしたことでした。
それにしても、先生たちはこの子供たちの気持ちをクラスの人数分
毎日受け止めているんですね。